やぶ北一番茶を使用した、程よい甘味と後味さわやかな緑茶です。
(まとめ買い)お茶の丸幸 新茶の香り 八十八夜 100g×7セット

商品携帯QRコード |
(まとめ買い)お茶の丸幸 新茶の香り 八十八夜 100g×7セット
|
専門店特価4,877円( 税込:5,364円 )
|
希望小売価格:4,886円(1%引き)
|
在庫状況:
|
配送目安:~営業日程度
|

30個以上の注文・問い合わせはこちら |
※この商品は下記内容×7セットでお届けします。
「お茶の丸幸 新茶の香り 八十八夜 100g」は、やぶ北一番茶を使用した、程よい甘味と後味さわやかな緑茶です。5月上旬に摘まれる一番茶を使用し、程よい甘味と後味さわやかなお茶に仕上げました。
大好評につき、数に限りがございます。
売り切れる前に、早めのご注文をおすすめします!
【製造販売元】お茶の丸幸
【ブランド名】お茶の丸幸
お問い合わせ先
お茶の丸幸 品質相談室係
フリーダイヤル:0120-963078
●製造者
丸幸製茶株式会社
静岡県菊川市河東4266
お召し上がり方
●急須を使って入れる場合
(1)茶葉は1人当たりティースプーン2杯(約4g)を目安に急須に入れます。
(2)少しさましたお湯を注ぎます。(ポットのお湯を茶碗に注ぎ、少しおくと80度位になります)
(3)急須を軽く2-3回まわします。(茶葉が開いてしっかりと味が出ます) (浸出時間約40秒)
(4)茶碗に少しずつ均等に注ぎ分けます。(最もおいしい最後の1滴まで注ぎきってください。)
※このお茶は深蒸し製法のため茶葉が細かくなっておりますので、網目付きの深蒸し用急須のご使用をおすすめします。
※少し濃い目に入れて氷を入れたグラスに注ぎ、冷たくしてもお召し上がりいただけます。
※注意:熱湯でやけどをしないようにご注意ください。
●水出しで入れる場合
(1)茶葉は1人当たりティースプーン3杯(約6g)を目安に急須に入れます。
(2)茶葉が浮き上がらないように静かに水(約500ml)を注ぎます。
(3)軽く回すように振り、冷蔵庫に入れて冷えるのを待ちます。
(4)茶こしを使いグラスに均等に注ぎ分けます。
※4-5時間ほど汲み置きした水や、一度沸騰させてさました水を使うとカルキ臭が抜け、おいしく入れられます。
※冷やす時間によりお好みの濃さに調節してください。
ご注意
取扱い上の注意:お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。
保存方法
高温多湿の場所や直射日光を避けて保存してください。
内容量:100g
只今感想はありません