天然木使用木目調の幅160cm長方形食卓机
【単品】テーブル 幅160cm【Tempus】総無垢材ダイニング【Tempus】テンプス/テーブル・ウォールナット

商品携帯QRコード |
【単品】テーブル 幅160cm【Tempus】総無垢材ダイニング【Tempus】テンプス/テーブル・ウォールナット
|
専門店特価65,800円( 税込:72,380円 )
|
希望小売価格:オープン価格
|
在庫状況:
|
配送目安:~営業日程度
|

30個以上の注文・問い合わせはこちら |

【商品の色やサイズについて】
こちらは「【単品】テーブル 幅160cm【Tempus】総無垢材ダイニング【Tempus】テンプス/テーブル・ウォールナット」の商品ページです。商品画像や説明文には色違いやサイズ違いの商品情報が載っている場合がございますのでご確認ください。
【配送希望日時指定について】
・この商品は、配送希望日と時間帯をご指定可能です。
・配送時間帯は 午前 または 午後 のいずれかとなります。ご指定いただいた時間帯に近い方でご希望を承ります。
・注文時、最終確認画面にて配送希望日をご指定ください。
・商品の入荷状況、配送地域、配送業者の状況等によって、配送日時のご希望に沿えない可能性がございます。
・ご注文が土日祝日の前日の場合、最短での配送希望日を承ることができない可能性がございます。
・最短での配送をご希望の場合は、指定なしでご注文ください。
【ご注意事項】
・商品注文後のキャンセルや返品は承りかねます。
・本商品は福島、沖縄、離島への配送ができません。
・時間指定、部屋への運び込みを行う場合には別途追加料金が発生する場合がございます。
・大型商品は出荷から到着までに 3 - 5 日程度かかる場合がございます。
世界に一つだけのダイニングテーブル。
無垢材独特の一つ一つ違う木目は、一点物の家具を
持つ喜びを与えてくれます。
そして木の温もりを感じる無垢材は、
家族が集まるダイニングを温かく包みます。
「生きている」無垢材だからこそ、
あなたと共に時を刻みます。
Table
思わず触りたくなる素材感
思わず触れたくなるような
温かみや優しさを感じる無垢の木材。
そのダイニングが作り出す安らぎの空間に、
ついついうとうとしてしまうことも、、、
森の恵みである木材を自然の風合いのままに仕上げたい、
そのためオイルで仕上げました。
オイルで仕上げた天然木の息吹を存分に感じてください。
木をふんだんに使った贅沢なつくり
脚にも天然木を惜しみなく使った、
安定感のある丈夫なつくり。
太目に作られた脚が家族集まる場所を、
末永くしっかり支えます。
また骨太なつくりと天然木の木目が合わさり、
重厚感のある大人の雰囲気を演出します。
ウォールナット
チーク・マホガニーと並び世界三大銘木の1つであるウォールナット材は、
古くから高級家具の材料として用いられてきました。
ウォールナット独特の艶・木目が
上質な空間を演出します。
オーク
堅く重厚で耐久性にすぐれており、古くから家具やワイン樽などに使われてきました。
繊細で優しい木目が、落ち着いた安らげる雰囲気を醸し出します。
Chair
生活スタイルに合わせた2タイプ
天然木を感じる板座面
テーブルと同じ無垢材の板座面に座ることで、
体中で木の息吹を感じることができます。
まるで森林浴をしているような心地になり、
ゆったりとくつろげる食卓に。
お手入れしやすいPVC座面
ちょっとした汚れも、軽くふくだけで
綺麗になるのでお子様のいるご家庭でも安心。
テーブルに合わせた色合いのため、
天然木のもつ柔らかい空気と調和した食卓を作ります
Bench
天板との調和が美しいベンチ
テーブルと同じ天然木のベンチ、並べると
美しく調和し居心地のいい空間を作ります。
また使い勝手の上でも腰かけることや、
立ち上がることが楽なベンチ。
家族が寄り添って座ることもできるので、
お子様のいるご家庭でも安心です。
木目の美しい天然木だから、
ベンチだけで使用しても
上質なインテリアのよう。
ダイニングとは別にあなただけの
特別な場所を作ることができます。
テーブルの下に収まるベンチは、
使用しないときに収納することで
狭い部屋でも広く使うことができます。

大好評につき、数に限りがございます。
売り切れる前に、早めのご注文をおすすめします!
◆テーブル(W160) (ウォールナット)
サイズ:(約)幅160×奥行80×高さ72cm
材質:天板−天然木ウォールナット無垢材
脚部−天然木ウォールナット無垢材
仕上げ−オイル塗装
耐荷重:約80kg
製品重量:約35kg
梱包数:1/梱包サイズ:約163×83×11.5cm/梱包重量:約38kg
生産国:ベトナム
※組立品
※サイズ・重量は概算です。
※実際の商品の色にできるだけ近づけるよう撮影を行っておりますが、商品色はご使用のモニターによって実際の明るさや色と多少異なって見える場合がございます。
※こちらの商品は天然木を使用した商品の為、一点一点木目が異なります。
※仕様は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
〔オイル仕上に関する注意点〕
普段は乾拭きで結構です。
水気のモノ等をこぼした場合、固く絞ったフキンですぐに拭き取って下さい。
テーブル上で卓上コンロ等を使用される場合はテーブルクロス等をかけて下さい。
時々、乾いた柔らかい布で拭いて下さい。 汚れのひどいときには中性洗剤を薄めタオルを 浸してよく絞ってから拭き取り、
そのあとぬるま湯で拭き取ってから乾拭きして下さい。
塗装面のつやが変わったりする場合がありますので化学雑巾は使用しないで下さい。
また、年に2度ほど市販の家具用オイルでお手入れして下さい。 (オイルは亜麻仁油主体のクリアオイルを使用してください。方法は家具用オイルに表記された説明書をご覧下さい。)
※オイル仕上は水分/油分に弱く、長時間放置すると輪ジミやシミの原因となります。
只今感想はありません