飲食店・ショップなどの店舗や事務所の床のつや出しに便利な業務用ワックスです。
店舗用フロアーワックス 2L

商品携帯QRコード |
店舗用フロアーワックス 2L
|
専門店特価2,465円( 税込:2,711円 )
|
希望小売価格:オープン価格
|
在庫状況:
|
配送目安:~営業日程度
|

30個以上の注文・問い合わせはこちら |
「店舗用フロアーワックス 2L」は、飲食店・ショップなどの店舗や事務所の床のつや出しに便利な業務用ワックスです。塗って乾かすだけでツヤが出て、汚れの付着から床を守ります。塗布作業がしやすく、ワックスの塗り替えの際のはくり作業等のメンテナンスも簡単。店舗や事務所の床の材質として多く使われているクッションフロアやプラスチックタイルなどに適しています。また、土足で歩く床にも対応しています。
大好評につき、数に限りがございます。
売り切れる前に、早めのご注文をおすすめします!

【発売元】リンレイ
【ブランド名】リンレイ
お問い合わせ先
株式会社リンレイ
TEL:03-3541-5955
使用方法
●ワックスを塗る前に
(1)粗ゴミ除去:掃除機やほうき等を使用して大きいゴミを除去します。
(2)洗浄:「店舗用化学床用クリーナー(別売)」等の床用洗剤で汚れや油分を取り除きます。古い樹脂ワックスを除去する場合は、「店舗用はくり剤(別売)」等を使用しワックスをデッキブラシ等でこすり落とします。
※ご使用になる洗剤、ハクリ剤の使用方法をよく読んで、作業を行ってください。フロアスクイジーや乾いたモップ等で汚水を回収し、清浄なモップで洗剤分が残らないよう十分に水拭きを行います(3回以上繰り返します)。その後、床面を十分に乾燥させてください。
●ワックスがけ
(3)ワックス塗布:きれいな塗布用モップにワックスを十分にしみこませ、薄くムラなく塗り広げます。また、必要に応じて塗膜乾燥後(30分以上)に重ね塗りします。一作業における塗り重ね回数は4回までを限度としてください。
(4)床面を十分に乾燥させます。完全に乾燥するまで歩行は避けてください。
※使用したモップやバケツなどの道具は、作業が終わったらすみやかに洗って乾燥させ、清浄な状態で保管してください。
※ツヤ出しのためのカラ拭きはいりません。
※塗膜が乾かないうちに重ね塗りをしますとツヤが出ません。
●使用量の目安:100平方メートル/L
使用上の注意
●用途外に使わない
●子供の手の届く所に置かない
●キャップを開ける際やワックスの移し替えの際は、液が飛び出さないように静かに行なう
●床面の温度が5度以下の場合には、使用を避ける
●衣服や靴に付着した場合は、速やかに水で充分に洗い流し、乾燥させる
●塗装面や金属面に付着した場合は、速やかに水を含ませたきれいな布で充分に水拭きをして取り除く
●一度容器から出したワックスは、再び元の容器に戻さない
●他のワックス類や洗剤類などとの混合や混合使用は絶対に行わない
●誤飲を起こす恐れのある飲料用容器等には絶対に小分けしない
●凍結する恐れのある場所や40度以上の高温になる所には保管しない
●使用後は、必ずキャップを締める
応急処置
●飲み込んだ場合は、吐かせずに口をすすぎ、すぐに医師に相談する
●目に入ったり皮ふについた場合は、すぐに充分な水で洗い流す等の処置をして医師に相談する
●使用中気分が悪くなった場合は、風通しの良い場所に移動して、新鮮な空気を吸う
成分
合成樹脂、水
用途
店舗・事務所などのビニール製の床(シート床、クッションフロア等)、プラスチック製の床(タイル床等)
※使えないもの
木床、コルク床、油加工された床(オイルステイン・ロウ仕上げ等)、水性・乳化性・油性ワックスを使用した床、ゴム床タイル、リノリューム、リノタイル、特殊な床(ウルシ・鏡面仕上げ等)、石床
内容量:2L

只今感想はありません