浄水器用交換カートリッジ 浄水栓取替用
東レ トレビーノ アンダーシンク型 交換用浄水カートリッジ SKC-55EJ-K

商品携帯QRコード |
東レ トレビーノ アンダーシンク型 交換用浄水カートリッジ SKC-55EJ-K
|
専門店特価16,372円( 税込:18,009円 )
|
希望小売価格:オープン価格
|
在庫状況:
|
配送目安:~営業日程度
|

30個以上の注文・問い合わせはこちら |
■浄水性能
多層構造中空糸フィルターと粒状活性炭のダブルろ過システムでおいしい水をつくります。
■粒状活性炭+イオン交換体
高い除去性をもつ「粒状活性炭+イオン交換体」を採用することで、カルキ臭のもとになる残留塩素に加え、溶解性鉛、トリハロメタン、カビ臭(2-MIB)等、JIS11項目を除去します。
■多層構造中空糸フィルター
医療分野で活躍する東レのハイテク素材、中空糸フィルターが多層構造を形成し、ミネラル分は損わずに、ニゴリ、鉄サビ、一般細菌、大腸菌、原虫類※などミクロの汚れをキャッチ。
※除菌性能試験は、浄水器協議会自主規格「特定物質に関する浄水器規格基準」に準拠。同基準の指標菌を99.99%除去。
■12項目の除去対象物質
カビ臭(2-MIB)
湖沼などで富栄養化現象に伴い発生する藍藻類によって産生され、水の味を損ないます。
溶解性鉛
貧血、消化管の障害、神経系の障害、肝臓障害等の影響があるといわれています。
総トリハロメタン
クロロホルム、ブロモジクロロメタン、ジブロモクロロメタン、ブロモホルムの総称であり、塩素と水道原水中の有機物が反応して生成される物質で、発ガン性を含む有害性の疑いがあります。
遊離残留塩素
衛生確保のため塩素消毒を行うことが定められています。
カルキ臭の元となり水の味を損ないます。
濁り
ニゴリ成分、鉄サビ等のミクロの汚れを表します。
農薬(CAT)
除草剤に広く使用されており、内分泌かく乱作用を有すると疑われている物質です。
テトラクロロエチレン
ドライクリーニング洗浄剤等に使用されています。
中枢神経障害、肝臓・腎臓障害等の影響があるといわれています。
トリクロロエチレン
金属・機械等の脱脂洗浄剤等に使用されています。
中枢神経障害、肝臓・腎臓障害等の影響があるといわれています。
大好評につき、数に限りがございます。
売り切れる前に、早めのご注文をおすすめします!

【品番】SKC55.EJ-K
【JANコード】4 960685 881843
【カートリッジ寸法(mm)】
最大径121
高さ213
【カートリッジ重量(満水時)】1,95kg
【材料の種類】ABS樹脂
【ろ材の種類】活性炭、中空糸膜(ポリスルホン)、イオン交換体
【浄水能力】
遊離残留塩素 総ろ過水量10,000L、除去率80%
濁り 総ろ過水量10,000L、ろ過流量50%
総トリハロメタン 総ろ過水量10,000L、除去率80%
溶解性鉛 総ろ過水量10,000L、除去率80%
2-MIB(カビ臭) 総ろ過水量10,000L、除去率80%
CAT(農薬) 総ろ過水量10,000L、除去率80%
テトラクロロエチレン 総ろ過水量10,000L、除去率80%
トリクロロエチレン 総ろ過水量10,000L、除去率80%
クロロホルム 総ろ過水量10,000L、除去率80%
ブロモジクロロメタン 総ろ過水量10,000L、除去率80%
ジブロモクロロメタン 総ろ過水量10,000L、除去率80%
ブロモホルム 総ろ過水量10,000L、除去率80%
【ろ材交換時期の目安(1個あたり)*3】1日25L使用の場合 12ヶ月
【使用上の注意点】
・浄水口の清潔を保つために、清潔な歯ブラシなどで洗浄してください。特に水はねなどで汚れが付着した場合は、速やかに清掃してください。
・水道水の飲用基準に合格した水をお使いください。
・ろ材の取換時期の目安は使用水量、水質、水圧により異なります。
・カートリッジ交換の際、両プラグ(SKC55シリーズの場合)・ダミーカートリッジ(SKC77の場合)を使用して、浄水器の配管内に水道水を通水し、配管内の水垢などを洗浄してから新しいカートリッジに交換してください。
ホース内に付着した水垢などが浄水に混入するおそれがあります。
・カートリッジ交換直後は浄水を30秒ほど少しずつゆっくりと流してからお使いください。
・毎日の使い始めは15秒ほど、2日以上使用しなかった後は1〜2分ほど通水してからご使用ください。
・2週間以上使用しなかった場合はカートリッジを交換してください。
・浄水はくみ置きしないで、早めにお使いください。
・凍結させないでください。
・養魚用などには使用しないでください。
・必ずアンダーシンク専用の水栓に接続してお使いください。
【保管上の注意点】
・使用前にカートリッジをニオイの強い環境に放置すると、そのニオイを吸着してしまい浄水性能が失われます。
・保管の際は湿気の少ない場所、清潔な場所に保管してください。
・浄水器へ取付ける直前まで袋の封を絶対に開けないでください。
【カートリッジ交換時の注意点】
・カートリッジ交換は本体ごと交換しますので、カートリッジ本体を分解しないでください。
・接続部に無理な力を加えないでください。
・通水後、接続部から水漏れがないことを確認してください。
・カートリッジ交換直後は浄水を1〜2分ほど少しずつゆっくりと流してからお使いください。
・カートリッジの取付ミスによる水漏れが発生する場合があります。定期的に水漏れがないか点検してください。

只今感想はありません