銀座chouchou

HOME > ホビー・エトセトラ > バンダイ プラモデル PG1/60ガンダムGP-01/Fb
メーカー生産が稀な、特に人気の高いキットです!


バンダイ プラモデル PG1/60ガンダムGP-01/Fb


バンダイ プラモデル PG1/60ガンダムGP-01/Fb

 

商品携帯QRコード


バンダイ プラモデル PG1/60ガンダムGP-01/Fb


専門店特価
15,000円
( 税込:16,500円 )
 
希望小売価格:20,000(25%引き)

在庫状況:

配送目安:~営業日程度
カートに入れる
30個以上の注文・問い合わせはこちら


おすすめのポイント

★OVA「機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー」に登場する『ガンダムGP01』がファン待望の1/60パーフェクトグレードモデルとなって登場!
★アニメの設定同様、地上戦仕様から宇宙戦仕様への換装が可能。
★大気圏内用と宇宙用2種のコアファイターが付属。
★キット本体と余剰パーツ、付属武装を取り付けることの出来るMSハンガーが付属劇中のメンテナンスシーンをリアルに再現可能。

地球連邦軍の試作型汎用MS。ガンダム試作1号機を宇宙戦仕様に換装・改装した機体。コードネームは「ゼフィランサス フルバーニアン」(ZEPHYRANTHES FULL-VERNIAN)。

----------------------------------------------
◇諸元 ガンダム試作1号機フルバーニアン
◇GUNDAM GP01Fb ZEPHYRANTHES
◇型式番号 RX-78GP01-Fb
◇所属 地球連邦軍
◇製造 アナハイム・エレクトロニクス社
◇生産形態 試作機
◇全高 18.0m
◇本体重量 43.2t
◇全備重量 74.0t
◇出力 2,045kW
◇推力 45,000 kg×4
    13,500 kg×4
(総推力)234,000kg
◇装甲材質 ルナ・チタニウム合金
◇武装:
‐60mmバルカン砲×2
‐ビームサーベル×2(型式番号A.E.Blash・XB-G-07/Du.05)
‐ビームライフル
‐試作大型ビームライフル
‐シールド(型式番号RX・Vsh-023F/S-04718)
◇搭乗者:
‐コウ・ウラキ
‐コア・ファイターIIFb
◇型式番号 FF-X II-Fb(FF-X7II-Fb)
◇所属 地球連邦軍
◇全長 15.6m(翼巾14.3m)
◇全備重量 22.6t
◇推力 180,000kg
◇武装 ビームガン×2
◇搭乗者 コウ・ウラキ
----------------------------------------------

本来ガンダム試作1号機はコア・ファイターの換装と脚部のオプションなどにより重力下仕様から宇宙戦仕様に変更することができるように設計されていた。

開発初期のトライアルプランでは胸部スラスターは片側4基の計8基を設置している。一方、肩部のスラスターユニットは片側2基となっている。バックパックには後の同じくアナハイム社製のEx-Sガンダムへと繋がるジェネレーターを内蔵するタイプのバーニアユニットを2基装備している。そこにビームサーベルとともにムーバブル・フレームで接続されたユニバーサル・ブースト・ポッドには片側3基のスラスターノズルが設置されている。また、脛部にも2基のスラスターが確認されている。

実際に宇宙戦仕様の装備はガンダム試作1号機のロールアウト時には完成していた。しかし本来予定されていたテストを行えないまま、ガンダム試作1号機はデラーズ紛争に投入されシーマ艦隊との戦闘で大破してしまった。機体はアナハイムのフォン・ブラウン工場に搬入され、機体の補修を兼ねて大幅な設計変更を行うことで宇宙戦仕様に改修された。結果、当初予定されていた「宇宙戦仕様」とは大幅に異なる機体となった。この作業はわずか2日で完了し、アナハイムのリバモア工場で運用テストが行われている。

デラーズ紛争後は記録が抹消された影響で、この機体の存在は闇に葬られたが、ガンダムTR-1[ヘイズル]のブースターユニットなどにこの機体の技術が流用されたと言われ、「フルバーニアン」の名を持つガンダムとして、パイロット達の間でその存在が囁かれることとなる。

その圧倒的な加速・運動性能はシーマ・ガラハウに「バッタか!?」と絶叫させたほどである[4]。反面パイロットにかかるGも激烈なものとなる。

コア・ファイターの換装により2基のブースター・ポッドはMS時には背部に位置する。当初このポッドは固定される予定だったが、AMBACの作動肢としても利用することとなり、機体の高い運動性能に大きく寄与している。また、重力下仕様ではコア・ファイターのエンジンブロック部にはカバーが設けられていたが、脱出時の障害となる可能性があったため、これを廃している。それに伴い各部の強化が施されている。また、胸部のエアインテークも姿勢制御スラスターに変更されている。普段はカバーで覆われているが、使用時に展開してスラスターが露出し噴射を行う。

肩部アーマーは片側5基の姿勢制御スラスターが設置されたショルダー・バーニア・ポッドに換装されている。このうち先端部の3基は胸部と同様に使用時のみ展開する。また、関節部には耐弾性の向上のため可動アーマーが追加されている。

腰部のフロント、サイドアーマーは重力下仕様に比べ大型化されている。

脚部は機体の損傷が激しかったため、ほぼ全面的に改修が施されている。脛部は推進剤タンクのスペースが設けられ、機体の稼動時間の延長に貢献している。足部には4基のスラスターが設けられたユニットを靴を履くような形で装着する。

大好評につき、数に限りがございます。
売り切れる前に、早めのご注文をおすすめします!

バンダイ プラモデル PG1/60ガンダムGP-01/Fb

バンダイ プラモデル PG1/60ガンダムGP-01/Fb


専門店特価
15,000円
( 税込:16,500円 )

配送目安:
~営業日程度


カートに入れる
>>30個以上の注文・問い合わせはこちら
>>もっと詳しく見る
>>この商品について質問する

商品詳細

【商品名】
 バンダイ プラモデル PG1/60ガンダムGP-01/Fb
【サイズ】
パッケージサイズ(mm): 幅600 高さ390 奥行270
【メーカー】
 バンダイ
【仕様】
 未塗装・組立キット
【コピーライト】
 (C)創通・サンライズ

購入者の口コミ/感想/レビュー
只今感想はありません
配送について( 詳細
当サイトでの商品の配送は、佐川急便に委託しております。お届け日につきましては、商品ごとに発送日の目安を表記しています。商品購入の手続きの際に、配達時間はお客様が自由に指定することができますのでご利用ください。

送料:全国一律540円(沖縄、離島など一部を除く)
(8,000円以上のお買い上げで送料無料)
代金引換手数料:
1万円まで 324円
3万円まで 432円
10万円まで 648円
決済方法について( 詳細
当サイトでは、商品代金のお支払いには「カード決済」か「代引き」どちらかを お選びいただけます。どちらもすぐに注文が確定しますので、ご都合のいい方を お選びください。

返品について(
詳細
商品の返品につきましては、到着時における破損や商品違いがあった場合、予め弊社へご連絡頂いた上ご返送頂き、10日以内に弊社に届いた場合のみ、商品を 正しいものと交換致します。




Copyright ©2011  BestItem/M  All rights reserved   bestitem_sakura@yahoo.co.jp