自分の歯型にあったマウスガードを作れます。噛むトレーニングで、歯ぎしり・いびき防止に。
歯ぎしりマウスガードR

商品携帯QRコード |
歯ぎしりマウスガードR
|
専門店特価769円( 税込:845円 )
|
希望小売価格:1,200円(36%引き)
|
在庫状況:
|
配送目安:~営業日程度
|

30個以上の注文・問い合わせはこちら |
「歯ぎしりマウスガードR」は、自分の歯型に合わせて作るマウスピースです。睡眠中に装着して、歯ぎしり・いびき防止にお役立てください。また、本品を装着しての噛むトレーニングは、あごの筋肉の強化を促しフェイスラインを引き締め、また、唾液の分泌にもはたらきかけます。
大好評につき、数に限りがございます。
売り切れる前に、早めのご注文をおすすめします!
【発売元】東京企画販売
【ブランド名】トプラン
使用方法
●自分に合った型を作ります
1.マウスガードが入る容器を用意してください。
2.約90度のお湯をマウスピースが浸るまで注ぎます。
3.約20-30秒たったらやけどをしないように箸等で取り出します。
4.お湯をきり、少しさましてから、鏡の前でマウスガードの中央のくぼみを、上の歯の中心になる位置で歯にかぶせるように2・3回噛み合わせ後そのまま10秒位噛んで下さい。
5.上歯の外側に指を当てて歯と歯茎にフィットするようにセットして下さい。
6.うまく合わなかった場合は1-4の作業を繰り返して下さい。口の中で違和感のある部分はハサミでカットしてください。(カット部の鋭角はライターの炎に当てることにより軟らかくなります)
●睡眠中に装着して使用することもできます。
●1日1回装着したまま、10-20回位噛むトレーニングをして下さい。
使用上の注意
●慣れるまでに多少時間がかかります。
●日中の無理のない数時間より始め、違和感がなくなるまで慣らした後、睡眠中の使用を始めてください。
●下記の方は使用しないでください
・鼻に疾患があり鼻呼吸が困難な方。
・歯の治療中又は、口腔内に異常がある方。
・入れ歯の多い方。
・本体を使用して、顎関節等に痛みを生じた場合は使用をお止めください。
製品仕様
本体:EVA樹脂
ケース:PP樹脂
内容量:1個(収納ケース付)
サイズ:58×50×15(mm)
【マウスピースとは】
マウスピースとは、各種目的に応じて歯舌などを用いて使用する機器部品の総称で用途に応じて様々な形状や形態があります。スポーツでは身体への負担を軽減する為に、美容ではたるみや贅肉の防止を図るためなど様々。マウスピースの他使用方法で睡眠時の歯ぎしりやいびき防止にも用いられます。
只今感想はありません