MADPROFESSOR オーバードライブ Little Green Wonder

商品携帯QRコード |
MADPROFESSOR オーバードライブ Little Green Wonder
|
専門店特価43,294円( 税込:47,623円 )
|
希望小売価格:オープン価格
|
在庫状況:
|
配送目安:~営業日程度
|

30個以上の注文・問い合わせはこちら |
MADPROFESSOR オーバードライブ Little Green Wonder
大好評につき、数に限りがございます。
売り切れる前に、早めのご注文をおすすめします!

北欧、フィンランドを拠点として、ヨーロッパはもとより世界中で人気が高く、今では伝説となっている「BJFElectronics」。
その代表である、BJFこと Bjo"rn Juhl が在籍し、全エフェクターのデザインを手がけているのがこのMADPROFESSORです。
その豊富な知識と類い稀なるセンスを生かして製作されたプレミアムクオリティなエフェクターを実感してください!
Little GreenWonderはコンプレッション感を抑え、高いヘッドルームを持ち、高出力にも対応したオーバードライブです。
ローミッドを中心に、高域まで全ての周波数レンジの音を調整する「BODY」ノブを搭載しました。
Little GreenWonderはスタックアンプが奏でるオーバードライブのサウンドを目指して設計されたオーバードライブで、ペダルセッティングのどこにおいてもその力を十分に発揮できることでしょう。
これまでのペダルはアンプとの相性などを考えて使わなければなりませんでしたが、このペダルはどんなアンプとも絶妙にマッチすることができます。
Little Green Wonderは単体使用においても、まるで音の壁を作るような分厚いサウンドを作りだします。
このようなタイプのペダルは、一般的にはハムバッカーと組み合わせるとあまり満足のいく音を作ることは出来ませんでしたが、このペダルは低域をロスすることなく、分離感のいいサウンドを作り出すことが出来ます。
BODYコントロールは、センターポジションで中域が強調されますが、右に回せばトレブルブースターのようなサウンドも作ることが出来ます。
左に回せばローミッドを強調し、スムーズなタイプの歪みを導き出します。
Little GreenWonderは、軽く歪ませたアンプをプッシュすることはもちろん、ファズとアンプの相性を調整するフィルターとして、そして正統派オーバードライブとして使うことができるペダルです。
【付属品】
専用輸送箱、外箱、英語説明書、日本語説明書、18Vアダプター
「BJFによる注釈」
LGWはいわゆるTSスタイルのペダル、という括りに入ると思います。しかし、ほかのTS系ペダルとはまったく違った音、魅力を持っています。大きな違いのひとつで思いつくのは、追い求めているサウンドの方向があげられると思います。われわれの作り上げたLGWはマーシャルアンプで作り上げるよりナチュラルなサウンドを作り上げることを念頭に置き作り上げました。ぜひみなさんも本当のサウンドを体感してみてください。

只今感想はありません